【お問い合わせ】

お問い合わせ頂く前の諸注意!

行政書士が受けることができる相談の範囲は法律により定められております。

以下の諸注意をよくお読み頂いた後に、ご相談フォームまでお進みください。

・訴えてやる!(# ゚Д゚)ゴラァ 訴訟関連や揉め事は弁護士の先生へ。

・特許取りたい! (>_<)ワフー 特許関連は弁理士の先生へ。

・相続登記?供託?(´・ω・)? 不動産登記や法務局関連の手続きは司法書士の先生へ。

・税金!確定申告!(・□・;)ウヘェ 税務関連は税理士の先生へ。

・社会保険&労務関連は社会保険労務士の先生へ。

・海や船のことなら海事代理士の先生へ。

・行政書士は官公署に提出する書類の作成及び提出代行、その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成することができます。

上記の士業の先生方の独占業務以外は、わりかし何でもできたりするのが行政書士の強みだったりします。

初回相談60分無料(以降30分毎3,000円)制度もございますので、どうぞお気軽にご相談ください。

業務依頼相談以外にも『行政書士って何やってるの?』的な、ライトな世間話にも、初回無料相談制度が使用できます。

 たとえば行政書士に興味がある方、受験生、開業について悩んでおられる方など、現場の生の声を聞いてみたいと思っていらっしゃる方たちも、当事務所は大歓迎です。守秘義務に抵触しない範囲で、本音でお答えします。どうぞお気軽にご相談ください。

当事務所は個人事務所ですので、予約無しの来訪ではお受けできない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせはFAXもしくはEメールでお願いします。

ご記入していただくメールアドレスは、キャリアメールではエラーが多く発生してしまいます。

今一度設定確認をしていただくか、別のEメールアドレスを入力していただくことをおすすめします。


    上部へスクロール